ヨコハマきのこ大祭2022 出展者の募集について

ヨコハマきのこ大祭の様子

ヨコハマきのこ大祭2022の出展募集は締め切らせていただきました。
ご応募ありがとうございました!
※追加募集がある場合は、当サイトやFacebookページtwitterでお知らせいたします。

ヨコハマきのこ大祭2022の出展者募集の概要です。

応募に際しましては、募集要項を必ずご一読いただきお申込みください。

感染症対策のお願い

出展の際は不織布マスクの着用と、消毒液の用意をお願いします。
※現状では、遮蔽板用意(フェイスシールド)は不要ですが、状況により直前にそれ等の用意をお願いする場合がありますので、ご承知おき下さい。

目次

1.開催日時・場所

タイトルヨコハマきのこ大祭2022
日程2022年10月15日(土)~16日(日)
時間11時00分~17時30分
会場みなとみらいMMテラス(1Fアトリウム)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6−2
MAPはこちら

2.募集概要

(1)募集ジャンル

  • 販売
  • ワークショップ
  • 展示
  • 飲食

(2)出展スペース

販売机1つ+椅子2つ分くらい
およそ200cm×150cm
※机・椅子等は含みません。
ワークショップ机1つ+椅子4つ分くらい
およそ200cm×150cm+α(要相談)
※机・椅子等は含みません。
展示巾90cm×高さ180cm×3枚の展示パネル(先着8名)
9日間展示、または開催当日2日間展示
飲食およそ200cm×200cm+α(要相談)

(3)参加費(二日間)

個人¥7,000-
企業¥12,000-
飲食¥12,000-

※机・椅子のレンタル等は別途料金が掛かります。

  • 募集組数:2日間通し40組程度
  • 募集期間:2022年8月1日(月)00:00~
    ※先着で40組集まった段階で一旦締め切り予定
  • お問合せ:ヨコハマきのこ大祭事務局

新型コロナウィルス感染症の状況により中止や規模の縮小などがあり得るため、出展確定の方宛に8月中旬を目途に、開催についての方針をご連絡をさせていただきたいと思っています。

3.募集要項

(1)募集対象

きのこを見て、食べて、愛でる。きのこ好きによる、きのこ好きのための祭です。

以下の主旨に賛同いただけるきのこ関連の商材・作品をお持ちの方を募集いたします。

きのこ好きを「きのこのこ(子)」と称し、「きのこのこ、のこのこ大集合」というキャッチフレーズのもと、「きのこ」 をキーワードにアートと食に関する諸々を集結させます。

そして、より多くの方にきのこの多面的な魅力を伝え、「きのこのこ(子)」の増殖を目指し「菌糸」を広げます。

また、「フクオカきのこ大祭」「ナガノきのこ大祭」「イワテきのこ大祭」「オオサカきのこ大祭」「ヒロシマきのこ大祭」とも連携し、継続的により大きなムーブメントを創出する機会とします。

来場されるお客様、出展者様、会場施設テナント様、それぞれの出会いがジャンルを超えたコラボレーションを生み、更なる「きのこ」の魅力発信につながるよう取り組みます。

ご理解のうえ、ご参加ください。

(2)募集ジャンルについて

≪ワークショップ≫

有料、または無料のワークショップとして一般来場者が参加して楽しめるもの。

完成品や関連商品などの販売も可。

※作家ご本人の出展を優先します。委託や仕入販売は作家の重複を確認する為、ご相談ください。

≪販売≫

クラフト、ハンドメイド作品等、きのこの加工食品やきのこ(保健所管轄「物販扱い」対象品)の販売。

※作家ご本人の出展を優先します。委託や仕入販売は作家の重複を確認する為、ご相談ください。

​≪展示≫

パネルや作品などの展示をするもので、大祭前1週間の前倒し展示期間有。

展示方法や期間の 詳細は追って確認します。大祭当日のみの展示希望、及び販売希望は要相談。

≪飲食≫

パッケージされた調理食品の販売。

調理食品の登録済みキッチンカーでの出展販売は要相談。

※試食のIH(電磁調理器)など使用については要相談。室内ブースでの電子レンジなどの温めや注ぎ、は可。
※食品関連の販売については、食品販売許可書の提出を求めます。
※会場施設のテナント飲食店様との調整により、ご出展いただけない場合があることをご了承ください。

(3)お申し込みについて

  • ヨコハマきのこ大祭ホームページ、出展お申込みフォームに必要事項を入力しご応募ください。
    尚、フォームは「Googleフォーム」を利用しています。
    大変お手数ですが、Googleアカウントにログイン、または新規作成の上ご応募をお願いいたします。
  • 初めてのご出展に際しては、書類・作品写真の審査後に出展をお断りする場合もございますのでご了承ください。
  • 会場テナント様の都合上、ご出展が難しい場合もございますのでご了承ください。
  • ご出展経験がおありの応募者さまは応募締切りに間に合った方は、出展可として特段ご連絡は差し上げません。
  • お申込み時にいただいた写真、WEBページ等は、告知などで使わせて頂く場合がありますので、予めご了承ください。
  • 1ブースを複数の団体で出展する合同出展も可能とします。ただしその旨申込フォームに記載し、責任者をお決めください。
  • ご出展者さまへは8月中旬を目途に、開催方針のお知らせとご入金の案内などをお送りする予定でおります。
  • ご出展者さまのご都合によるキャンセルは、10月1日以降はキャンセル費として出展料の50%を戴き、10月10日以降のキャンセルは出展料の100%を申し受けますので、ご了承ください。
    なお、ご連絡なしのキャンセルは他のご出展者さまや会場などに大変なご迷惑となりますので、必ずご連絡くださいます様ご理解ください。

(4)出展場所について

ブースの配置位置は事務局側で調整のうえ、決定いたします。

全体プロデュースのためご理解お願いいたします。

(5)各種什器の詳細とオプションについて

2日間で下記料金でご用意いたします。必ず事前にお申し出ください。

下記以外の設備のご用意はありませんので、各自で持ち込むなどのご対応をお願いします。

スクロールできます
什器料金(2日間)
長机:150~180cm×50~60cm×高さ70cm
※配置によりサイズ違いあり
2,000円
椅子1脚500円
電源(100v 最大消費電力1500wまで)
※延長コードはご用意ください
1,000円

(6)車両、搬入・搬出について

  • ​会場搬出入経路図は後日ご出展者さま宛に配布します。
  • 会場には台車の用意がありません。各自でご持参をお願いしています。
  • 搬入出の際には、養生の配慮をお願いします。建物や設備に傷や汚れを付けた場合には、相応の清掃費用、或いは修繕費用をいただくことがあります。
  • 車両での搬出入希望の出展者さまは、お申込みの際にご希望いただき、車種・ナンバー等を登録ください。
  • ヤマト宅急便のみご利用可能ですが、荷受管理の関係上、お申込みの際に予定箱数とともにご希望ください。
  • イベント当日の9時~搬入可能です。車両搬入についてはスケジュールを別途作成してお知らせいたします。イベントの為、特別に荷捌きスペースを作りますが、同時駐車台数に制約があるため、ご協力のほどお願いいたします。
  • 駐車は、出展1団体につき1台まで、駐車料1日1,000円です。
  • 駐車場は地下の一般駐車場です。駐車場ご利用希望の出展者さまは、お申込みの際に車種・ナンバー等を登録戴き、当日午前中に必ず駐車券をスタッフまでお渡しください。駐車券の処理が無いままですと時間課金式となってしまい上限設定がありません。その際の超過費用等保障は致しかねます。
  • 途中での車の入れ替えや移動などはご自身の負担でお願いします。また満車の場合は近隣の駐車場をご自身の負担でご使用いただくことになりますので、ご了承ください。 ​  

駐車場制限

高さ1.55m
※車高2m一部可能
1.95m
長さ5.3m
重量2.3t

(7)準備、設営、撤収について

  • イベント当日の10月15日及び同16日の9時~10時30分までの間で設営をお願いします。
  • 必ず10時までにご来場ください。※10時30分から注意事項等ミーティングを行います。
  • ワークショップなどで建物や設備に傷や汚れを付ける恐れがある場合は、必ず養生した上に設営ください。
  • 傷、汚れを生じさせた場合には清掃や改修など相応の費用をいただくことがあります。
    ※養生シートは、見栄えの関係からブルーシートは避け、できるだけ白または透明なものをご用意ください。
  • 撤収は17時30分~19時までにお願いします。売り切れ時に限り主催者に連絡して事前撤収いただけます。
  • 10月17日の終了時に展示什器等を残した場合、夜間警備はおきますが、その責任については主催者側・会場は負いかねます。
  • 撤収完了に際してはスタッフにお声かけをお願い致します。

(8)各申請について

  • 食品関連のご出展をご希望の方は、営業許可書の取得が必要です。
    開催日2週間前までにコピーをご提出いただいております。保健所への申請は事務局で行っております。
  • 原則的にキッチンカー以外での調理販売は禁止されています。
    ブースでのフード販売は物販として扱える物に限りますのでご了承ください。
  • キッチンカーの車両進入許可は3週間前を締め切りとしております。
    申請は事務局で行いますので事前に該当書類をご用意ください。

 以上の理由により直前の出展申込は難しいこと、ご理解お願いします。

(9)各種注意事項

  • 物販はブースごとの精算となりますので、必ずお釣り、商品を渡す袋、領収書など、各自でご用意ください。
  • ゴミは持ち帰りとなりますので、ご理解お願いします。
  • ブース内は飲食可となりますが、マナーにご配慮のうえご協力をお願いいたします。
  • 会場内テナント様とのコラボレーションの空間となります。ご理解のうえ、お客様応対をお願いします。
  • 床に汚れなどが落ちる場合や、ケーブル等引っ掛けないように、必ず養生をお願いします。
    養生をする場合は、はがした跡が残らないよう弱粘性のテープなどを使用してください。
    ガムテープで貼るなどの養生は厳禁とします。
    床の養生も、ブルーシートなど見栄えが良くないものはご遠慮ください。
  • 備品の長机・テーブルなどは、レンタル品で汚れなどがある場合もあります。クロス等は各自ご用意ください。
  • 什器やスタンド類を持ち込む場合には、倒れたり、崩れたりしないように必ず固定をお願いします。
  • 2017年開催時には置引き盗難が発生しております。貴重品の管理、金銭の管理、安全面での管理は各自で十分注意するようお願いいたします。主催者側では責任を負いかねますので、ご了承ください。
  • 主催者側からの注意に従わない、場に逸脱してそぐわないなどがある場合、主催者にて判断させていただき、事前、もしくは現地で撤去していただく場合があります。
  • 会場内での火気使用は一切できません。会場内はすべて禁煙です。喫煙は喫煙スペースをご利用ください。
  • 会場内の壁面、ガラス面には展示できません。
  • 運営側、事務局などでは、売上げに対するマージンは一切いただいておりません。

(10)感染症対策

出展の際は不織布マスクの着用と、消毒液の用意をお願いします。

※現状では、遮蔽板用意(フェイスシールド)は不要ですが、状況により直前にそれ等の用意をお願いする場合がありますので、ご承知おき下さい。

(11)その他

当日は、朝8時の時点で警報が発せられている荒天の場合、中止となる可能性があります。

中止の判断は事務局にて行い、ヨコハマきのこ大祭公式サイトや公式SNS上で発表し、メールにてご連絡いたします。 

※その他、ご不明点等ございましたらお早めご連絡ください。
お問合せ:ヨコハマきのこ大祭事務局

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨコハマきのこ大祭のスタッフです。

コメント

コメントする

目次